2021.12.16
【神奈川歯科大学資料館 人体標本と100年史】

神奈川歯科大学資料館見学会を開催いたしました。
神奈川歯科短大・大学の先生方の全面協力のもと、20名以上も体験プログラムに招待していただきました。
ブログに写真を載せることはできませんが、今回は特別に資料館内のすべての展示を見させていただき、生徒たちは圧倒されつつも、これから医療に関わっていく覚悟を再認しているようでした。
健康は栄養管理が基本で、それを支える口腔内の健康、そして健康を支える医療。
資料館見学後の「看護体験」「AR/VR体験」を通して、それらの密接な関わりを感じつつ、自分たちの進むべき道を見定めてくれることに期待しています。
神奈川歯科大資料館HP:http://www.kdu.ac.jp/museum/yokochi_museum.html
2021.12.16
高校1年生 学研「推薦・総合型選抜ゼミ」実施!

本日は学研による映像授業+添削指導の「文章の書き方講座」を各クラスHRにて実施いたしました!
推薦・総合型選抜で受験する生徒はもちろん、一般受験の生徒も「書ける=読める」「文構造を理解できる」というコンセプトで最新の小論文講座を受講しました。
以後、大学受験時・大学生、社会人になってからもずっと支えになるような力を3年スパンで養成していきます!
2021.12.16
学年行事-進路適性診断実施(12/16)

12月16日(木)学年行事としてリクルート社による進路適性診断を実施いたしました。
未来の社会で幸せに生きていくために、今やるべきことをお話していただきながら、「スタディサプリfor SCHOOL」を使い進路適性診断を実施いたしました。
真剣にお話を聞く生徒の様子が印象的でした。これからの学校生活をがんばろうと思うきっかけとなる講演会となったようです。
2021.12.16
校外学習・シーパラ(12/14)

12月14日(火)、横浜・八景島シーパラダイスに校外学習としていってきました。
今年度のサタデークラスとして取り組んでいるSDGs学習を一段深める目的で、定番の「アクアミュージアム」に加えて、海育をテーマにした「うみファーム」でお話しを伺って環境について考える時間になりました。
残念ながら、「うみファーム」は冷たい雨の中での活動にはなりましたが、そんな中で熱心にお話しをしてくださって、心に響くよい勉強になりました。ありがとうございました。