大雪・震災時の対応について(2025年度入学試験実施ガイドライン)
2025/01/17(金)
 大震災は、いつ何時起こるかわかりません。それが大事な受験の日ということもあり得ます。そこで、緑ヶ丘女子としては、神奈川県と東京都の私学協会の方針と合わせて、もしもの場合に備えた、みなさんが安全にそして安心して受験できる体制を準備しています。

【大雪】
 試験当日において大雪(含地震)等によって入学試験日程の変更が生じた場合には、私学協会の協力のもと、日程の変更等について「ニッポン放送」に依頼し、放送することにしています。
 また、天候が回復し、当日中に試験の時間を変更するなどして対応する場合には、学校のホームページ等にてお知らせをします。
 (1) 放送するラジオ局 「ニッポン放送」 AM1242 FM93
 (2) 放送時間     午前6時~7時頃
(スマートフォンやパソコン(https://radiko.jp)でも視聴可能)

【地震】
1.軽微な地震の場合
 軽微な地震によって電車が遅れた時には、試験の時間を変更するなどして対応することがあります。
2.大きな地震の場合
 ほぼ全ての電車が止まり、動き出す見込みがたたないような大きな地震が起こった時には、予定されている入試をすべて中止し、後日、一斉に繰り下げて再開することで、みなさんが混乱しないようにします。

※地震が起こった場合は、必ず学校のホームページ等で対応を確認してください。

【在校中に地震が起きたとき】
 緊急地震速報の放送や地震が発生した際には、教室にいる先生の指示に従うとともに、机の下に体を隠し、自身の安全を確保してください。
 揺れの収まった後、避難経路等について校内放送をいたしますので、放送の指示に従って、落ち着いて行動してください。
※学校の海抜は39mの高さにありますので、震災時に想定される津波が到達することはありません。

前のページに戻る