学園生活年間行事

緑ヶ丘の四季折々を彩る楽しい学校行事

心揺さぶられる、新たな出会いや新鮮な発見がいっぱい! 新しい体験を積むごとに思いがけない自分と出会い、未知の世界が開けていく。 忘れられない大切な時間を友と共有し、思い出の一つひとつを心に刻んでください。
年間行事スケジュール
4月 | 入学式 始業式 オリエンテーション(全学年) インターネット被害未然防止教室 女性被害防止教室 クラブ紹介 新入生宿泊オリエンテーション 第1回校内一斉模擬試験 校内進学ガイダンス 進路適性テスト 保護者会 |
---|---|
5月 | 諸検査(1・2年) 中間試験 進路ガイダンス 幼稚園実習オリエンテーション(3年幼児教育コース) 保護者会 |
6月 | いじめアンケート 第1回実用英語技能検定1次試験 創立記念日 幼稚園実習(幼児教育コース3年) キャリア教育プログラム(1年) 修学旅行(2年) テーブルマナー(3年) 授業参観 第1回実用英語技能検定2次試験 |
7月 | 授業アンケート 期末試験 保育所実習オリエンテーション キャリア教育プログラム(1年) キャリアガイダンス(2・3年) キャンパス見学会(2年) 進路のミカタ(1年) 浴衣着付け教室(2・3年) 保護者面談 終業式 夏期セミナー 保育検定(幼児教育コース1・2年,保育基礎選択者) はまゆうキャンプ(福祉体験学習) 保育所実習 |
8月 | 勉強合宿 保育所実習 看護医療体験☆ 夏期セミナー(3年) 英検対策セミナー |
9月 | 始業式 防災訓練 第2回校内一斉模擬試験 グリーン祭(文化祭) 第1回英単語コンテスト |
10月 | いじめアンケート 第2回実用英語技能検定1次試験 服育講座(1年) 看護医療体験 キャリアガイダンス(1年) 保護者会(1・2年) 中間試験 幼稚園実習オリエンテーション(幼児教育コース1・2年) |
11月 | 第2回実用英語技能検定試験2次試験 幼稚園実習(幼児教育コース1・2年) 体育大会 芸術鑑賞教室 |
12月 | 期末試験 授業アンケート GTEC(1・2年) 生徒会役員選挙 クリスマス礼拝 幼教系進学希望者3年生徒の進学懇談会 ピアノ発表会(幼児教育コース1・2年) 保護者面談 卒業試験(3年) 保護者会(3年) 終業式 冬期セミナー 冬期セミナー 冬期セミナー |
1月 | 英検対策セミナー 始業式 幼稚園実習オリエンテーション(幼児教育コース1年) 第3回校内一斉模擬試験(1・2年) 第2回英単語コンテスト |
2月 | 薬物乱用防止教室(3年) 生徒総会 卒業記念発表会(幼児教育コース3年) 学校評価アンケート 消費者講座(3年) |
3月 | 卒業証書授与式 学年末試験 卒業生との進学懇談会 ピアノ発表会(幼児教育コース1・2年) 保護者面談 修了式 |









ピックアップイベント
グリーン祭

毎年9月に開催されるグリーン祭は、たくさんの行事の中でも生徒の一番楽しみな行事。クラスごとに趣向を凝らした演し物がいっぱいです。全員が主役になれるのも、女子校のよさといえるでしょう。それぞれの特技を活かして、デコレーションも賑やかです。文化部や体育部のデモンストレーションも見逃せません!
テーブルマナー

3年生の6月、料理を楽しくいただき、楽しい時間を過ごすために知っておきたいテーブルマナーを基礎から学びます。ナイフ・フォーク類の使い方、グラスの持ち方などコース料理を味わいながら、正しいテーブルマナーを身につけます。女性としても社会人としても将来に活きる知識です。
クリスマス礼拝

12月には全校生徒が参加してクリスマス礼拝が行われます。クリスマス礼拝では、厳粛な雰囲気の中で、外部から招いた牧師さまが読み上げる聖書の言葉に耳を傾け、イエス・キリストの生誕を祝います。生徒一人ひとりが捧げ持つキャンドルに灯をともし、講堂内はその光で満ち溢れます。
芸術鑑賞教室

多感な中学高校時代に優れた音楽を聴き、美しい絵画を鑑賞し、芸術に触れると、若者の感性は刺激を受けて輝きだします。緑ヶ丘では生徒の豊かな情操を育むために、年に1回、「音楽」「古典芸能」「演劇」など本物に触れる機会をつくるとともに学校内でも芸術的催事を開催し、鑑賞しています。
体育大会

心身ともに成長する中学高校時代。全身を使って活動することでの成長に加え、友人たちと共同で取り組む多彩な競技を通じて、協働の時代に生きるための力を身に付けます。年に1回、開催しています。