教育内容(コース紹介)特進・看護医療コース

大学進学とその先の夢に向かって、確かな学力を養成。

大学現役合格を目指して実践力をつけるコース。1年次から高い目標を設定し、十分な学習量をこなすことで自発的に学習に取り組む姿勢とあきらめずに挑戦し続ける精神力を身につけ、大学受験への揺るぎない自信を確立します。
特進・看護医療コースの教育内容
志望大学・学部への対応策で一人ひとりの合格力を養う。
1年次に学習のベースをつくり、2年次からは文系、理系、看護・医療系に分かれて一般選抜・大学入学共通テストに必要な科目をより重点的に学ぶなど、ワンランク上の授業を展開しています。生徒一人ひとりが互いに意識して勉強に取り組めるコースです。
1年 | 英語・国語・数学に重点を置いたカリキュラムで、 基礎学力と自発的に学ぶ姿勢を身につけます。 |
---|---|
2・3年 文系 |
国語・英語・社会を重点的に学習します。 |
2・3年 理系 |
少人数で数学・理科・英語を重点的に学習します。 |
2・3年 看護・医療系 |
文系・理系カリキュラムに加え、医療時事や医療英語などの学習にも取り組みます。また、看護・医療体験を通し、医療人になる意識を高めます。 |
受かる英語力を習得!

特進・看護医療コースは英語指導に力を入れています。2年次には週8時間を英語の授業に充て、予習→授業→復習のサイクルを定着させる指導を行っています。また、英単語などの小テストを年間100回以上実施し、さらにオンライン英会話によるGTEC・英検などの検定対策でスキルアップし、大学受験に必要な英語4技能を養成します。
学びも学生生活も想いを両立!

高校生活の3年間は自分の可能性を試す大切な時間です。緑ヶ丘の特進・看護医療コースでは、部活、生徒会、委員会、ボランティア活動への参加が可能です。楽しいからこそ学び続けることができるのです。それぞれの個性を発揮し合いながら大学受験という同じ目的に向かって、楽しく充実した毎日を過ごしましょう。
文系
教科 | 科目 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|---|
国語 | 現代の国語 | 2 | ||
言語文化 | 2 | |||
論理国語 | 4 | |||
文学国語 | 4 | |||
古典研究 | 4 | |||
現代文特講 | 4 | |||
地歴・公民 | 地理総合 | 2 | ||
歴史総合 | 2 | |||
日本史探究 or 世界史探究 | 4 | |||
公共 | 2 | |||
数学 | 数学Ⅰ | 3 | ||
数学A | 2 | |||
理科 | 化学基礎 | 2 | ||
生物基礎 | 2 | |||
地学基礎 | 2 | |||
体育 | 体育 | 2 | 2 | 3 |
保健 | 1 | 1 | ||
芸術 | 音楽Ⅰ or 美術Ⅰ or 書道Ⅰ | 2 | ||
英語 | 英語コミュニケーションⅠ | 3 | ||
英語コミュニケーションⅡ | 4 | |||
英語コミュニケーションⅢ | 4 | |||
論理・表現Ⅰ | 2 | |||
論理・表現Ⅱ | 2 | |||
英語特講 | 3 | |||
総合英語Ⅰ | 3 | |||
家庭 | 家庭基礎 | 2 | ||
マナー | 2 | |||
情報 | 情報Ⅰ | 2 | ||
選択科目 | 選択D | 4 | ||
選択E | 2 | |||
選択F | 2 | |||
その他 | 総合的な探究の時間 | 2 | 1 | |
聖書 | 1 | 1 | 1 | |
合計 | 33 | 31 | 29 |
理系
教科 | 科目 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|---|
国語 | 現代の国語 | 2 | ||
言語文化 | 2 | |||
論理国語 | 4 | |||
地歴・公民 | 地理総合 | 2 | ||
歴史総合 | 2 | |||
公共 | 2 | |||
数学 | 数学Ⅰ | 3 | ||
数学Ⅱ | 4 | |||
数学Ⅲ | 4 | |||
数学A | 2 | |||
理科 | 化学基礎 | 2 | ||
生物基礎 | 2 | |||
地学基礎 or 物理基礎 | 2 | |||
化学 or 生物 or 物理 | 4 | |||
化学 or 生物 or 文学国語 | 4 | |||
体育 | 体育 | 2 | 2 | 3 |
保健 | 1 | 1 | ||
芸術 | 音楽Ⅰ or 美術Ⅰ or 書道Ⅰ | 2 | ||
英語 | 英語コミュニケーションⅠ | 3 | ||
英語コミュニケーションⅡ | 4 | |||
英語コミュニケーションⅢ | 4 | |||
論理・表現Ⅰ | 2 | |||
論理・表現Ⅱ | 2 | |||
英語特講 | 3 | |||
総合英語Ⅰ | 3 | |||
家庭 | 家庭基礎 | 2 | ||
マナー | 2 | |||
情報 | 情報Ⅰ | 2 | ||
選択科目 | 選択C | 4 | ||
選択E | 2 | |||
選択F | 2 | |||
その他 | 総合的な探究の時間 | 2 | 1 | |
聖書 | 1 | 1 | 1 | |
合計 | 33 | 31 | 29 |
看護医療系
教科 | 科目 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|---|
国語 | 現代の国語 | 2 | ||
言語文化 | 2 | |||
論理国語 | 4 | |||
文学国語 or 化学 or 生物 | 4 | |||
地歴・公民 | 地理総合 | 2 | ||
歴史総合 | 2 | |||
公共 | 2 | |||
数学 | 数学Ⅰ | 3 | ||
数学A | 2 | |||
理科 | 化学基礎 | 2 | ||
生物基礎 | 2 | |||
地学基礎 | 2 | |||
化学 or 生物 | 4 | |||
体育 | 体育 | 2 | 2 | 3 |
保健 | 1 | 1 | ||
芸術 | 音楽Ⅰ or 美術Ⅰ or 書道Ⅰ | 2 | ||
英語 | 英語コミュニケーションⅠ | 3 | ||
英語コミュニケーションⅡ | 4 | |||
英語コミュニケーションⅢ | 4 | |||
論理・表現Ⅰ | 2 | |||
論理・表現Ⅱ | 2 | |||
英語特講 | 3 | |||
総合英語Ⅰ | 3 | |||
メディカル英語 | 2 | |||
家庭 | 家庭基礎 | 2 | ||
マナー | 2 | |||
情報 | 情報Ⅰ | 2 | ||
専門基礎教養 | 看護 | 2 | ||
医療時事 | 4 | |||
選択科目 | 選択C | 4 | ||
選択E | 2 | |||
選択F | 2 | |||
その他 | 総合的な探究の時間 | 2 | 1 | |
聖書 | 1 | 1 | 1 | |
合計 | 33 | 31 | 29 |
C・D選択科目
【国語】現代文特講・古典特講・基礎教養国語【地歴】文化史【公民】政治・経済【数学】数学Ⅲ・基礎教養(数学)【理科】物理特講・化学特講・生物特講【芸術】鑑賞研究・声楽・クラフトデザイン・絵画・造形・書道総合【英語】オンライン英会話・メディカル英語【家庭】フードデザイン【商業】情報技術演習(表計算)【専門基礎教養】看護・こころとからだ
E・F選択科目
【地歴】日本史特講・世界史特講【公民】政経特講【数学】数学B・数学C・数学ⅠA特講【理科】基礎教養(理科)・理科実習【体育】体育特講・スポーツⅥ【芸術】音楽特講・器楽・美術特講・情報メディアデザイン【英語】英語会話・キッズ英語【家庭】服飾手芸【商業】情報技術演習(文書作成)