教育内容英語教育

英語教育の特色
独自の英語学習が世界人を育てます。

緑ヶ丘女子の英語教育
「読める」「書ける」「聞ける」「話せる」の英語力の向上を目的として、国際社会に対応できる女性の育成を目指しています。
目標
1. 大学受験だけでなく、実社会に出てからも役立つ英語力を身につける
2. 異文化理解ができるようになること
3. 英語で自分を表現できるようにすること
目標達成のために
1. TOEICや英検などの資格取得を奨励し、対策補講や面接練習を実施
2. 海外研修、ミドルスクール(横須賀基地内)との交流などを通して、異文化理解をする
3. 英語学習発表会(レシテーションコンテスト、プレゼンテーションなど)通して、発信型の英語力を身につける
特色
1. 日本人教員、ネイティブ講師のチームティーチングで「読める、書ける、聞ける、話せる」英語力の育成
2. ネイティブ講師の授業が必修(中1~中3)
3. 少人数・能力別のきめ細やかな指導
4. 志望校の徹底対策授業
5. わかりやすくて丁寧な授業
6. 反復学習で知識を定着させる
7. 海学研修中のセミナーなど、多くの場面で実践英語力を養成
日本人教員とネイティブ講師がチームで教える独創的な4段階指導メソッド
緑ヶ丘の「読める、書ける、聞ける、話せる」英語力習得プログラムは、他の英語プログラムにはない独創的な4 段階指導メソッド構成されています。日本人教員とネイティブ講師がチームで協力し、学習効果を高めています。
STEP1 | 日本人教員による 文法・構文を学び速く正確に読解できる力を養成 |
---|---|
STEP2 | ネイティブ講師による 英文を正しく読め、聞いて理解できる力を養成 |
STEP3 | ネイティブ講師による 本文をテーマに話すことができる力を養成 |
STEP4 | 日本人教員による 本文に関連する応用問題(入試問題など)の解答能力の養成 |
海外研修
緑ヶ丘一貫コースでは、中学生活の総まとめとして海外研修を実施しています。様々なアクティビティーや語学研修を通して異文化を理解しながら、国際感覚を身につけ、英語学習へのモチベーションを高めます。
6ヶ年の学習目標
基礎期
中1 | 学習習慣を身につけ、英語の発音やリズムに慣れる |
---|---|
中2 | 様々な英文に触れながら、中学英文法を身につける |
充実期
中3 | 自分の考えや意見を英語で表現できるようにする |
---|---|
高1 | 高校英文法を身につける |
完成期
高2 | より高度な英文に触れながら、読解力を高める |
---|---|
高3 | 大学受験に対応できる読解力と速読力を身につける |
イマージョン教育
緑ヶ丘の英語教育の特長でもある「イマージョン教育」とは、学習中の言語を生活の中で使い言語を習得する教育法です。英語イマージョンでは、その時間中は英語以外の言語は一切使用せず、英語だけの環境の中で英語力を高めることがねらいです。
在校生からのメッセージ
先生の分かりやすい指導で充実した授業!
ネイティブの先生によるイマージョンでは社会と理科の一部の授業がすべて英語で行われます。社会では日本の歴史を英語で学ぶという貴重な体験をし、理科では実験室に移動して実際に実験を行ってその結果や考察を英語で書いたり発表したりと、とても充実した内容でした。ネイティブの先生が身振り手振りを交えて教えてくださいますし、教科担当の先生も助けてくださるので、とてもわかりやすく英語を身近に感じられる授業でした。
在校生からのメッセージ
苦手だった英語も個別指導で英検合格!
緑ヶ丘の英語授業は楽しく学ぶことができます。ネイティブの先生の授業では、教科書を音読して正しい発音を学んだり、ゲームをしながら英語に親しみます。私は中学の頃、英語が得意ではありませんでしたが、個別で英検の勉強をみていただいて合格することができました。