2021.04.22
サタデークラスが始まりました!

令和3年4月17日(土) 今年度第1回目のサタデークラスを実施いたしました。
今年度は「サタデークラス×SDGs」を大きなテーマで実施します。
初回の本日はサタデークラスのオリエンテーションと題して、前半後半に分けて活動しました。
前半は「サタデークラスとは何か」と「SDGsとは何か」についての話を三木先生、松本先生からそれぞれ聞きました。サタデークラスの目的や目指すもの、SDGsの17の目標を達成するまで残り9年間、私たちの生活や世界に視野を向けると今地球はどんな状況なのか?の話に生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
後半は「学年ごとのテーマと進め方」について各教室で活動しました。
三木先生による「サタデークラスとは」
松本先生による「SDGsとは」 9年後の私たちが出来ることは?
1年生のテーマは「自分を知る」 自分の内面と向き合いながら友達の意外な一面を発見!
2年生のテーマは「産業を知る」 私たちの生活を支えるものは何だろう?
3年生のテーマは「職業を知る」 昨年の産業調べを受け、実際にどんな職業があるのかな?
これからの社会で求められる「持続可能性」を念頭に置きながら、なりたい自分になるためのスタートを切ることができました!